menu

ギャラクシアン(ファミコン版)をやってみた 懐かしのレトロゲーム

ギャラクシアンとは?

1979年にナムコが発表したビデオゲーム。ゲーム内容は、あの社会現象にもなったスペースインベーダーを独自に改造したようなシューティングゲームで、ゲームのルールはいたって簡単。弾を撃って敵を全部やっつけるとステージクリア。敵の弾に当たったり、敵に当たるとミス。

敵は編隊を組んでおり、一部がこちらの方へ飛んで来て攻撃してくる。敵の弾だけでは無く、敵自体も避けないといけないの難しい。敵にはパープル、レッド、グリーン、旗艦の4種類がいて、それぞれ動きが違う。

ステージ数は全部で48。それ以降はゲームオーバーになるまで永遠に続く。

ギャラクシアンはスペースインベーダー同様に敵は編隊を組んでいる点が共通点だが、スペースインベーダーみたいに敵の端が画面の端に到達するたびに1段ずつ下がってくることは無く、ずっと、上の方で左右に動いている。

連射できない・・・。

自機の弾は連射できないので、一発ずつ狙いを定めて撃たないといけない。ここが少し難しいところだ。適当に撃っても当たるのだが・・・。

ファミコンへの移植

ファミコンに移植されたのは、1984年。ナムコのファミコン参入第1作目である。ちなみにこのゲームは、ファミコン以外にも色々な機種で移植されている。カセットビジョン、PC88、MSXなどの古いパソコンにも移植されている。

裏技?

ファミコン版であることをすると、風の谷のナウシカのメロディーが流れる。ちなみにゲームとはまったく関係ない。あるファミコン雑誌が無許可で掲載したところ、ちょっとしたいざこざが起きた。しかし、よくこんな裏技を発見できたものだ。リセットボタンを45回押した後に何かをするらしいですが・・・。

ユーチューブ

ちょこっとやってみました。


スポンサーリンク

r_typeDX_2bossR-TYPE DX ゲームボーイカラーで発売!懐かしのレトロゲーム

kunhu_1no3_2THE功夫 ザ・くんふーがPCエンジンで堂々発売!懐かしのレトロゲーム

スポンサーリンク

関連記事

  1. golf_3

    ファミコン初の本格ゴルフゲーム「GOLF」 任天堂から1984年…

    GOLFってどんなゲーム?ファミコン初期に発売されたゴルフのゲームです。タイトルはそのままGOL…

  2. 1983sum

    ファミコンが発売された1983年、同じ年に出たソフト一覧♪懐かし…

    1983年にファミコンが登場!そう、1983年に任天堂から、家庭用テレビゲーム機ファミリーコンピ…

  3. moaikun_7men_3

    モアイくん(ファミコン)頭を悩ますパズルアクション!懐かしのレト…

    モアイくんとは?主人公のモアイを操って、仲間のモアイを全て助けてから扉まで行ってゴールするゲーム…

  4. tenis_6

    懐かしのレトロゲーム 1984年発売のファミコンのテニスを30年…

    TENNISをやってみた。ファミコンの初期に出たテニスゲーム。とてもシンプルな操作でテニスを楽し…

  5. imagefaight (8)

    アイレムの名作シューティング『イメージファイト』が懐かしい!!■…

    イメージファイトとは?アイレムという会社をご存知でしょうか?この会社の有名なものにR-TYPEと…

  6. erebeta_4

    タイトーのエレベーターアクションが懐かしい(ファミコン版)スパイ…

    ファミコン初期のゲームでタイトーが出したアクションゲーム。ビルの屋上から進入して、エレベーターで昇り…

  7. ice_9

    懐かしのレトロゲーム ファミコンのアイスクライマー 熱中症対策に…

    5月になってから部屋の温度が最高で30℃にも達して、早くも頭痛が少しして熱中症手前までいきました。つ…

  8. doragonquesuto

    懐かしのレトロゲーム 伝説のRPG ドラゴンクエストがエニックス…

    ファミコン初のコマンド式RPG1986年にドラゴンクエストというゲームがファミコンに発売された。…

スポンサーリンク

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

  1. 1983sum
  2. ピンボール_sum
  3. nectaris_sum
  4. 闘牛サムネイル_サイト用
  5. f_puyopuyo_sum3
PAGE TOP