menu

ファミコン初の3Dレースゲーム F-1 RACE 任天堂 F1レース

大人になった今だからこをもう一度プレイしたいファミコンゲーム!
面白すぎてゲーム依存症に?テレビゲームがもたらした社会問題

ファミコン初のレーシングゲーム

ゲームタイトルは『F-1 RACE』と、何のひねりも無いのが特徴のF1のゲームです。画面は今の時代の最新ゲーム機のものと比べて見たらもの凄くチープな感じですが、当時はこれで感動したものだ。当時としてはハイクオリティー?な3Dゲームだったんだ。今見ると懐かしさでいっぱいでで、あの頃の記憶が蘇ってきます。オエーン。感動泣き。操作というと、Aボタンがアクセル、Bボタンがブレーキです。Aボタンを押しっぱなしでスピードがグングン上がっていきます。Bボタンはブレーキなのだが、ほとんど使用しなくても大丈夫。というゲームです。目のトリックというか、実際に走っている感がちゃんと出る素晴らしい3Dレースゲームです。スピードが上がると気分爽快になります。ぜひやってみるべし!

f1race_4
↑夕方

f1race_5
↑これからスタート(殺風景)


参考

メーカー 任天堂
発売日 1984年11月2日
値段 4500円
ジャンル レース

spm懐かしのレトロゲーム スーパーマリオブラザーズ for ファミコン 任天堂の名作ゲーム

load_2ファミコン初の任天堂以外のソフト「ロードランナー」ハドソンより発売

スポンサーリンク

関連記事

  1. naito_4

    懐かしのレトロゲーム ファミコンのナイトライダー ナイト2000…

    海外人気ドラマのゲーム化ご存知アメリカの人気ドラマ「ナイトライダー」をゲーム化したものです。この…

  2. agas_2

    アーガス ファミコンのあいうえお順で一番若いのがこれ!

    アーガスとはジャレコが出したアーケードからの移植シューティングゲーム。ナムコのゼビウスを思わせる…

  3. ekuserion_3

    なんとなくファミコンのエクセリオンがやりたくなった。懐かしのレト…

    エクセリオンとは?ジャレコのファミコン参入第一弾のゲームです。ゲームのジャンルは、シューティ…

  4. ekisaito_66

    懐かしのレトロゲーム 「エキサイトバイク」ファミコン初期のレース…

    エキサイトバイクとは?一言で言ってモトクロスのゲーム。画面はサイドビューになっていて、アクセルを…

  5. ice_9

    懐かしのレトロゲーム ファミコンのアイスクライマー 熱中症対策に…

    5月になってから部屋の温度が最高で30℃にも達して、早くも頭痛が少しして熱中症手前までいきました。つ…

  6. ツインビー_2boss

    ツインビー(ファミコン版)コナミの有名なシューティングゲーム 1…

    ツインビーとは?縦スクロール型のシューティングゲーム。ナムコのゼビウスのようで、ちょっと違う。ゼ…

  7. load_2

    ファミコン初の任天堂以外のソフト「ロードランナー」ハドソンより発…

    発売されたのは、1984年の夏。ロードランナーは散らばっている金塊を全て取って出てきたハシゴで上部へ…

  8. doragonquesuto

    懐かしのレトロゲーム 伝説のRPG ドラゴンクエストがエニックス…

    ファミコン初のコマンド式RPG1986年にドラゴンクエストというゲームがファミコンに発売された。…

スポンサーリンク

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

  1. 1983sum
  2. ピンボール_sum
  3. nectaris_sum
  4. 闘牛サムネイル_サイト用
  5. f_puyopuyo_sum3
PAGE TOP