menu

マッピー(ファミコン)ニャームコから盗まれたものを取り返せ!ナムコの傑作ゲーム!

マッピーとは?

ナムコがその昔に発売した、キャラクターのとてもかわいいゲームで、音楽もとても良く、思わず口ずさみたくなるようなメロディーで独特な操作方法のアクションゲームである。ファミコン版は1984年に発売されました。(オリジナルはアーケード)オリジナリティーあふれるゲームです。

ゲーム内容

ゲーム内容は、猫のニャームコたちに盗まれた物を、ポリスでネズミのマッピーが取り返しに行くというストーリー。

トランポリン

屋敷には階段やエレベーターが無い。代わりにトランポリンがある。このトランポリンは、別の階に移動するときに使う。何回も連続して跳ねてるとトランポリンが壊れて、下に落下するとミスになるので注意だ。落下した所にトランポリンがあるとミスにならない。トランポリンで跳ねてる時は、敵と接触しても大丈夫。トランポリンは、敵からの逃げ場所でもあるのだ。このゲームを攻略するにあたって、非常に重要である。

ゲーム画面

↓ タイトル画面
mappy_title

↓ ステージ1
mappy_R1

↓ 点滅してるドアからは、ビームが出る。
ビームを出したら、とりあえず前方は安全!
mappy_beem

↓ ボーナスステージ
音楽が終わるまでに風船を出来るだけ沢山取ろう。全部取ると、ボーナス得点が貰える。
mappy_bonas_stage

改造版の存在

知る人ぞ知る、マッピーには、キャラクターをマリオに改造したものがあります。マリオとルイージ死闘編というものです。ゲームのルール自体は変わっていません。

↓ こちらがタイトル画面です。
マッピー_マリオ_taitle

↓ ゲーム画面はこんな感じ。マリオでやってる時は、ルイージは敵です。ニャームコがルイージに変わってます!
マッピー_マリオ_ruizi

↓ ボーナスステージ
マッピー_マリオ_bonas

↓ 鐘がキノコに変わってます。
マッピー_マリオ_kinoko

↓ 下の画像は、オリジナルのマッピーです。上の画像と見比べてください。
mappy_kane


参考

メーカー ナムコ
発売日 1984年11月14日(ファミコン版)
値段 4500円
ジャンル ACT


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ツインビー_2bossツインビー(ファミコン版)コナミの有名なシューティングゲーム 1作目 

戦場の狼_1_4_4戦場の狼(ファミコン版)ひたすら1人で撃ちまくるゲーム!

スポンサーリンク

関連記事

  1. kage_eye

    ファミコン 忍者アクションゲーム 闇の仕事人KAGE をやってみ…

    クソゲーではないとあるファミコンの本にこのゲームがクソゲーと書いてありましたがとんでもない。…

  2. afterburner_4

    ファミコンにも移植されたアフターバーナーの完成度が凄い

    アフターバーナーとはその昔、1987年の昭和の末期にゲーセンに突如現れたSEGAの体感ゲームであ…

  3. 戦場の狼_1_4_4

    戦場の狼(ファミコン版)ひたすら1人で撃ちまくるゲーム!

    戦場の狼とは?カプコンが昔出したゲーム。オリジナルはアーケード。武器は機関銃と手榴弾。ゲーム内容…

  4. スノーブラザーズ_boss

    スノーブラザーズ(ファミコン)謎のゲームが東亜プランより発売!

    スノーブラザーズとは?東亜プランがファミコン後期(1991年)に出した、ちょっと変わったゲームで…

  5. agas_2

    アーガス ファミコンのあいうえお順で一番若いのがこれ!

    アーガスとはジャレコが出したアーケードからの移植シューティングゲーム。ナムコのゼビウスを思わせる…

  6. 1983sum

    ファミコンが発売された1983年、同じ年に出たソフト一覧♪懐かし…

    1983年にファミコンが登場!そう、1983年に任天堂から、家庭用テレビゲーム機ファミリーコンピ…

  7. marioburazazufc

    懐かしのレトロゲーム マリオブラザーズ for ファミコン

    マリオブラザーズとは?1983年、ファミコンの初期に発売されたゲーム。同じく初期に発売されたドン…

  8. moaikun_7men_3

    モアイくん(ファミコン)頭を悩ますパズルアクション!懐かしのレト…

    モアイくんとは?主人公のモアイを操って、仲間のモアイを全て助けてから扉まで行ってゴールするゲーム…

スポンサーリンク

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

  1. 1983sum
  2. ピンボール_sum
  3. nectaris_sum
  4. 闘牛サムネイル_サイト用
  5. f_puyopuyo_sum3
PAGE TOP