menu

マッピー(ファミコン)ニャームコから盗まれたものを取り返せ!ナムコの傑作ゲーム!

マッピーとは?

ナムコがその昔に発売した、キャラクターのとてもかわいいゲームで、音楽もとても良く、思わず口ずさみたくなるようなメロディーで独特な操作方法のアクションゲームである。ファミコン版は1984年に発売されました。(オリジナルはアーケード)オリジナリティーあふれるゲームです。

ゲーム内容

ゲーム内容は、猫のニャームコたちに盗まれた物を、ポリスでネズミのマッピーが取り返しに行くというストーリー。

トランポリン

屋敷には階段やエレベーターが無い。代わりにトランポリンがある。このトランポリンは、別の階に移動するときに使う。何回も連続して跳ねてるとトランポリンが壊れて、下に落下するとミスになるので注意だ。落下した所にトランポリンがあるとミスにならない。トランポリンで跳ねてる時は、敵と接触しても大丈夫。トランポリンは、敵からの逃げ場所でもあるのだ。このゲームを攻略するにあたって、非常に重要である。

ゲーム画面

↓ タイトル画面
mappy_title

↓ ステージ1
mappy_R1

↓ 点滅してるドアからは、ビームが出る。
ビームを出したら、とりあえず前方は安全!
mappy_beem

↓ ボーナスステージ
音楽が終わるまでに風船を出来るだけ沢山取ろう。全部取ると、ボーナス得点が貰える。
mappy_bonas_stage

改造版の存在

知る人ぞ知る、マッピーには、キャラクターをマリオに改造したものがあります。マリオとルイージ死闘編というものです。ゲームのルール自体は変わっていません。

↓ こちらがタイトル画面です。
マッピー_マリオ_taitle

↓ ゲーム画面はこんな感じ。マリオでやってる時は、ルイージは敵です。ニャームコがルイージに変わってます!
マッピー_マリオ_ruizi

↓ ボーナスステージ
マッピー_マリオ_bonas

↓ 鐘がキノコに変わってます。
マッピー_マリオ_kinoko

↓ 下の画像は、オリジナルのマッピーです。上の画像と見比べてください。
mappy_kane


参考

メーカー ナムコ
発売日 1984年11月14日(ファミコン版)
値段 4500円
ジャンル ACT


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ツインビー_2bossツインビー(ファミコン版)コナミの有名なシューティングゲーム 1作目 

戦場の狼_1_4_4戦場の狼(ファミコン版)ひたすら1人で撃ちまくるゲーム!

スポンサーリンク

関連記事

  1. ほうれん草取る

    ポパイ(ファミコン)ポパイ・ザ・セーラーマン♪

    ファミコンのポパイ昭和の結構昔にテレビでやっていた人気アニメが、ファミコンでゲームとして発売され…

  2. aka

    大人気を博したファミコン伝説のゲームと言えば!

    ファミコン伝説のゲーム一時期、社会的に大ブームを巻き起こしたファミコン。流れていたBGMを耳にす…

  3. ekisaito_66

    懐かしのレトロゲーム 「エキサイトバイク」ファミコン初期のレース…

    エキサイトバイクとは?一言で言ってモトクロスのゲーム。画面はサイドビューになっていて、アクセルを…

  4. tenis_6

    懐かしのレトロゲーム 1984年発売のファミコンのテニスを30年…

    TENNISをやってみた。ファミコンの初期に出たテニスゲーム。とてもシンプルな操作でテニスを楽し…

  5. marioburazazufc

    懐かしのレトロゲーム マリオブラザーズ for ファミコン

    マリオブラザーズとは?1983年、ファミコンの初期に発売されたゲーム。同じく初期に発売されたドン…

  6. donkykong

    ファミコンで初めて遊んだドンキーコングが懐かしい。

    ■思い出私が小学生の頃、親父がファミコンと一緒に買ってきたソフトです。家のテレビに映ったときは、…

  7. fcgenzin_9

    ファミコン末期のアクションゲームの大作!?FC原人とは何?ハドソ…

    FC原人とは?オリジナルは1989年にPCエンジンで発売されたPC原人というゲームであり、199…

  8. 戦場の狼_1_4_4

    戦場の狼(ファミコン版)ひたすら1人で撃ちまくるゲーム!

    戦場の狼とは?カプコンが昔出したゲーム。オリジナルはアーケード。武器は機関銃と手榴弾。ゲーム内容…

スポンサーリンク

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

  1. 1983sum
  2. ピンボール_sum
  3. nectaris_sum
  4. 闘牛サムネイル_サイト用
  5. f_puyopuyo_sum3
PAGE TOP