menu

グラディウスⅡ ファミコン版 名作 コナミより 懐かしのレトロゲーム

グラディウスⅡ(ファミコン版)

ファミコン版は、ただ単にアーケード版の移植ではなく、ファミコンだけのオリジナルアレンジが所どころにされている。ちょっと違ったグラディウスⅡが楽しめる。例えば1面の後半はサラマンダみたいなプロミネンスを避けながら進んでいくシーンがある。敵のみならず、自然の驚異からも警戒しないといけない。

ゲームをやってみて思ったのは、オプションを沢山つけるとファミコンの処理能力からして、遅くなるような感じだが、あまり遅くならない。比較的快適にゲームが出来る。ただ、ファミコンのグラフィック性能から、沢山キャラが出てくるとチラついたりする。

音楽は最高。一度聴くと忘れられないメロディー重視で、ゲームミュージックならではの感じがいい。

選べる武器パターン

スタート時に、武器のパワーアップパターンを4種類の中から選べるようになっている。どれを選ぶかは自由。パワーアップシステムはグラディウスの特徴の1つ。戦略的な面白さがある。
gra2FC_bukiserekuto

実際にやってみた

ユーチューブ

この手のゲームは一度死ぬと、結構辛いものがあります。


参考

グラディウスⅡ(ファミコン版)
メーカー コナミ
発売日 1988年12月16日
値段 5900円
ジャンル STG

alienエイリアンシンドローム ファミコン版をやってみた

r_typeDX_2bossR-TYPE DX ゲームボーイカラーで発売!懐かしのレトロゲーム

スポンサーリンク

関連記事

  1. imagefaight (8)

    アイレムの名作シューティング『イメージファイト』が懐かしい!!■…

    イメージファイトとは?アイレムという会社をご存知でしょうか?この会社の有名なものにR-TYPEと…

  2. ice_9

    懐かしのレトロゲーム ファミコンのアイスクライマー 熱中症対策に…

    5月になってから部屋の温度が最高で30℃にも達して、早くも頭痛が少しして熱中症手前までいきました。つ…

  3. ys

    懐かしのレトロゲーム イース for ファミコン 日本ファルコム…

    ■イースとは?日本ファルコムを代表するゲームの1つです。ストーリーがしっかりしていて音楽もメロデ…

  4. famikon

    大人になった今だからこをもう一度プレイしたいファミコンゲーム!

     ファミコンに昔ハマった方は多いのではないでしょうか。ファミコンは一大ブームを起こしただけあって非常…

  5. d1_4

    ドンキーコングJr. マリオに捕まったパパを助けるゲーム

    ドンキーコングJr.とは?任天堂が発売したドンキーコングの続編。マリオの彼女をさらった怒りで、マ…

  6. donkykong

    ファミコンで初めて遊んだドンキーコングが懐かしい。

    ■思い出私が小学生の頃、親父がファミコンと一緒に買ってきたソフトです。家のテレビに映ったときは、…

  7. atorantisu_2

    懐かしのレトロゲーム アトランチスの謎 for ファミコン

    アトランチスの謎とは?全100面構成のアクションゲーム。迷路になっていて、迷いやすい。ワープをう…

  8. aka

    大人気を博したファミコン伝説のゲームと言えば!

    ファミコン伝説のゲーム一時期、社会的に大ブームを巻き起こしたファミコン。流れていたBGMを耳にす…

スポンサーリンク

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

  1. 1983sum
  2. ピンボール_sum
  3. nectaris_sum
  4. 闘牛サムネイル_サイト用
  5. f_puyopuyo_sum3
PAGE TOP