menu

エイリアンシンドローム ファミコン版をやってみた

エイリアンシンドロームとは?

オリジナルは1987年にセガが製作したアーケードゲーム。WIKIによると、ジャンルはアクションになっているが、シューティングゲームの要素が高い。ファミコン版は、サンソフトという会社が移植した。ファミコン以外にも、セガ・マークⅢ(1987年)、ゲームギア(1992年)、X68000(1992年)、PS2(2004年)セガエイジス2500シリーズなどに移植されている。

ゲーム内容

船内に残された仲間16名を全員助け出し、その後開く扉の向こうにいるBOSSエイリアンをやっつけるとステージクリアのゲーム。時間があるので、時間内にやらないと爆発してゲームオーバー。船内は迷路のようになっているので、効率よく移動していかないと時間のロスに。所々にMAPがあるのでそれを見ることでフロア全体の様子がわかる。武器はレーザーや火炎放射器などある。アイテムとしてフロアの各所に用意されている。同時に複数の武器は使用できないので、効率のよい武器を選択するのがポイント。レーザーなどは連射すると飛距離が短くなる。フロアには子エイリアンが沢山いて攻撃してくるので、逃げたりやっつけたりしないといけない。

1人プレイの他、2Pで協力プレイが出来る。全7ステージ。最終ステージのみボス戦のみ。

ファミコン版をやってみた。

ファミコンのエイリアンシンドロームをやってみました。1面のボスがやたらと強くて中々やっつけることが出来ませんでした。やっとやっつけることができました。
プレイ動画、ユーチューブにアップしました。↓

映画エイリアン好きに

エイリアンやホラー映画が好きな人はこのゲームはオススメかもしれない。出てくるキャラが奇形でグロいです。特にボスは変なのがいっぱいでてきます。ゲームが苦手な人も誰かのプレイを観賞して楽しめるかもしれません。ただ、当時のゲーム画面はグラフィック性能が、今よりもリアリティーが無いので、映画に比べて迫力がありません。雰囲気だけでも楽しめると思います。


参考

ファミコン版
メーカー サンソフト (オリジナル 1987年セガ)
発売日 1988年12月2日
値段 5500円
ジャンル STG(シューティング)

layersectionタイトーのレイヤーセクション(レイフォース)を買う。Windows版

gra2fcグラディウスⅡ ファミコン版 名作 コナミより 懐かしのレトロゲーム

スポンサーリンク

関連記事

  1. ice_9

    懐かしのレトロゲーム ファミコンのアイスクライマー 熱中症対策に…

    5月になってから部屋の温度が最高で30℃にも達して、早くも頭痛が少しして熱中症手前までいきました。つ…

  2. marioburazazufc

    懐かしのレトロゲーム マリオブラザーズ for ファミコン

    マリオブラザーズとは?1983年、ファミコンの初期に発売されたゲーム。同じく初期に発売されたドン…

  3. naito_4

    懐かしのレトロゲーム ファミコンのナイトライダー ナイト2000…

    海外人気ドラマのゲーム化ご存知アメリカの人気ドラマ「ナイトライダー」をゲーム化したものです。この…

  4. klax_rakka

    KLAX「クラックス」(ファミコン)やるとやりこむパズルゲーム!…

    クラックスとは?画面前方奥の方から、色々な色のタイルが転がってきます。それをうまく受け皿を左右に…

  5. exedexes

    懐かしのレトロゲーム!ファミコン初期のエグゼドエグゼスをやってみ…

    エグゼドエズゼスとはオリジナルはカプコンが1984年にアーケードで発売したシューティングゲー…

  6. スノーブラザーズ_boss

    スノーブラザーズ(ファミコン)謎のゲームが東亜プランより発売!

    スノーブラザーズとは?東亜プランがファミコン後期(1991年)に出した、ちょっと変わったゲームで…

  7. atorantisu_2

    懐かしのレトロゲーム アトランチスの謎 for ファミコン

    アトランチスの謎とは?全100面構成のアクションゲーム。迷路になっていて、迷いやすい。ワープをう…

  8. erebeta_4

    タイトーのエレベーターアクションが懐かしい(ファミコン版)スパイ…

    ファミコン初期のゲームでタイトーが出したアクションゲーム。ビルの屋上から進入して、エレベーターで昇り…

スポンサーリンク

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

  1. 1983sum
  2. ピンボール_sum
  3. nectaris_sum
  4. 闘牛サムネイル_サイト用
  5. f_puyopuyo_sum3
PAGE TOP