menu

懐かしのレトロゲーム 「エキサイトバイク」ファミコン初期のレースゲームが面白い。

エキサイトバイクとは?

一言で言ってモトクロスのゲーム。画面はサイドビューになっていて、アクセルを踏むと右へ進んでいく。普通のバイクじゃなくてモトクロスなので、前輪を上げて走ったり、山のような段差のある障害物をジャンプしながら進んでいきタイムを競うゲーム。アクセルを踏み続けるとあっというまにオーバーヒートになって、しばらく動けなくなる。山の障害物をジャンプしながら飛び越えていき、バランスが悪いとゴロゴロゴロと回転して転落する。開発は任天堂。単純なゲームだけど、いままでに見たことが無かったタイプのゲームだったのでとても楽しかった記憶がある。当時としては5000円を超えたゲームで値段が高かった。値段は5500円。ちなみに当時はまだ消費税が導入されていなかった。良き古き時代なのである。

デザインモードでオリジナルのコースを作成可能。

このゲームは初めから用意されたステージの他、デザインモードがあり自分でコースを作ることが出来るので、なかなか飽きずに遊ぶことが出来る。5500円というソフトの値段分は十分に遊べる内容になっている。

タイトル画面↓
ekisaito

夜のステージ↓
ekisaito_3

バランスが悪いとゴロゴロゴロと転落↓
ekisaito_4

ランキング発表&ゲームオーバー↓
ekisaito_5


参考

メーカー 任天堂
発売日 1984年11月30日
値段 5500円
ジャンル レース

懐かしのレトロゲーム機 セガ マークⅢ(マスターシステム)は面白いソフトが沢山ある。

docm_3懐かしのレトロゲーム ファミコンのドクターマリオってどんなゲーム?

スポンサーリンク

関連記事

  1. erebeta_4

    タイトーのエレベーターアクションが懐かしい(ファミコン版)スパイ…

    ファミコン初期のゲームでタイトーが出したアクションゲーム。ビルの屋上から進入して、エレベーターで昇り…

  2. 戦場の狼_1_4_4

    戦場の狼(ファミコン版)ひたすら1人で撃ちまくるゲーム!

    戦場の狼とは?カプコンが昔出したゲーム。オリジナルはアーケード。武器は機関銃と手榴弾。ゲーム内容…

  3. ys

    懐かしのレトロゲーム イース for ファミコン 日本ファルコム…

    ■イースとは?日本ファルコムを代表するゲームの1つです。ストーリーがしっかりしていて音楽もメロデ…

  4. f_puyopuyo_sum3

    落ちゲーの名作!ファミコンのぷよぷよ しかし、発売当時はあまり人…

    ぷよぷよとは?テトリスのように上から落ちてきたものを、ある法則で消していき、上まで積みあがるとゲ…

  5. golf_3

    ファミコン初の本格ゴルフゲーム「GOLF」 任天堂から1984年…

    GOLFってどんなゲーム?ファミコン初期に発売されたゴルフのゲームです。タイトルはそのままGOL…

  6. gyarakusianFC

    ギャラクシアン(ファミコン版)をやってみた 懐かしのレトロゲーム…

    ギャラクシアンとは?1979年にナムコが発表したビデオゲーム。ゲーム内容は、あの社会現象にもなっ…

  7. docm_3

    懐かしのレトロゲーム ファミコンのドクターマリオってどんなゲーム…

    Dr.MARIOとはどんなゲーム?いわゆる落ゲーという分類のゲームです。任天堂の人気キャラ、マリ…

  8. barunfaito2

    任天堂、岩田社長がプログラムしたバルーンファイトが面白い!(ファ…

    昨日は部屋の最高気温が37度に達してました。最低気温は午前5時頃に記録した28度でした。ちなみに今日…

スポンサーリンク

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

  1. 1983sum
  2. ピンボール_sum
  3. nectaris_sum
  4. 闘牛サムネイル_サイト用
  5. f_puyopuyo_sum3
PAGE TOP