menu

懐かしのレトロゲーム 「エキサイトバイク」ファミコン初期のレースゲームが面白い。

エキサイトバイクとは?

一言で言ってモトクロスのゲーム。画面はサイドビューになっていて、アクセルを踏むと右へ進んでいく。普通のバイクじゃなくてモトクロスなので、前輪を上げて走ったり、山のような段差のある障害物をジャンプしながら進んでいきタイムを競うゲーム。アクセルを踏み続けるとあっというまにオーバーヒートになって、しばらく動けなくなる。山の障害物をジャンプしながら飛び越えていき、バランスが悪いとゴロゴロゴロと回転して転落する。開発は任天堂。単純なゲームだけど、いままでに見たことが無かったタイプのゲームだったのでとても楽しかった記憶がある。当時としては5000円を超えたゲームで値段が高かった。値段は5500円。ちなみに当時はまだ消費税が導入されていなかった。良き古き時代なのである。

デザインモードでオリジナルのコースを作成可能。

このゲームは初めから用意されたステージの他、デザインモードがあり自分でコースを作ることが出来るので、なかなか飽きずに遊ぶことが出来る。5500円というソフトの値段分は十分に遊べる内容になっている。

タイトル画面↓
ekisaito

夜のステージ↓
ekisaito_3

バランスが悪いとゴロゴロゴロと転落↓
ekisaito_4

ランキング発表&ゲームオーバー↓
ekisaito_5


参考

メーカー 任天堂
発売日 1984年11月30日
値段 5500円
ジャンル レース

懐かしのレトロゲーム機 セガ マークⅢ(マスターシステム)は面白いソフトが沢山ある。

docm_3懐かしのレトロゲーム ファミコンのドクターマリオってどんなゲーム?

スポンサーリンク

関連記事

  1. mappy_R1

    マッピー(ファミコン)ニャームコから盗まれたものを取り返せ!ナム…

    マッピーとは?ナムコがその昔に発売した、キャラクターのとてもかわいいゲームで、音楽もとても良く、…

  2. 1999_2

    懐かしのレトロゲーム 1999 for ファミコン

    1999とは?1999年の世紀末に宇宙人が地球を侵略しにやってくるという設定のすごろくゲーム。…

  3. baseball_4

    ベースボール(ファミコン)元祖野球ゲームが懐かしい!

    ベースボールとは?ファミコンで任天堂が1983年に出した野球ゲーム。ファミコン本体が発売された年…

  4. f1race

    ファミコン初の3Dレースゲーム F-1 RACE 任天堂 F1レ…

    ⇒大人になった今だからこをもう一度プレイしたいファミコンゲーム!⇒面白すぎてゲーム依存症に?テレ…

  5. 1942_3

    1942 カプコン初期のシューティングゲーム (ファミコン版)

    1942はカプコンが開発した縦スクロール型のシューティングゲームである。空母から愛機P-38を操作し…

  6. marioburazazufc

    懐かしのレトロゲーム マリオブラザーズ for ファミコン

    マリオブラザーズとは?1983年、ファミコンの初期に発売されたゲーム。同じく初期に発売されたドン…

  7. docm_3

    懐かしのレトロゲーム ファミコンのドクターマリオってどんなゲーム…

    Dr.MARIOとはどんなゲーム?いわゆる落ゲーという分類のゲームです。任天堂の人気キャラ、マリ…

  8. 忍者君ジャレコ_火

    忍者くん 魔城の冒険(ファミコン) 手裏剣で敵をやっつけろ!

    忍者くん 魔城の冒険とはゲーム内容は単純で、各ステージの敵を全てやっつけるとクリア。アクションゲ…

スポンサーリンク

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

  1. 1983sum
  2. ピンボール_sum
  3. nectaris_sum
  4. 闘牛サムネイル_サイト用
  5. f_puyopuyo_sum3
PAGE TOP