menu

モアイくん(ファミコン)頭を悩ますパズルアクション!懐かしのレトロゲーム

モアイくんとは?

主人公のモアイを操って、仲間のモアイを全て助けてから扉まで行ってゴールするゲーム。言葉で説明すると簡単だが、各ステージは頭を使わないとクリア出来ないようになっている。適当にやるとクリア不能になる。クリア不能になった場合は、セレクトボタンを押すことで瞬時に死ぬ事ができる。

タイトル画面

moaikun_title

ステージ1は、こんな感じ。

ピンク色のモアイが仲間。5匹いるので助けてやる。
ステージ1は、ジャンプだけでOK。
壁を壊す必要は無い。
moaikun_1men

頭突きをすると壁を壊すことができる!

主人公のモアイくんは、頭突きが得意!である。
しかし、ステージ1の壁は壊す必要は無い。
壊すと扉まで行けなくなるから。
moaikun_hunou

仲間を助けられてもゴールできない!

こうなるとクリア不能!!上を見上げてるモアイくん・・・。
タイムオーバーまで待つか、セレクトボタン押して自滅するか選択しよう。
moaikun_hunou_2

誰もが聴いたことのある?音楽

初めてゲームやった時、ん?この音楽はどこかで聴いたことがあると思いましたが、すぐに思い浮かばず、しばらく考えてわかりました。そう、あの番組のテーマ曲です。「笑点」ちなみに、1面、3面、5面などの奇数面がこの音楽になっています。

「ちゃんちゃら ちゃらちゃら っちゃんちゃん♪」

7面の攻略

7面になると、さすがに難しくなってくる。敵もいる。
左上にモアイ君がいます。ここから開始します。
仲間は矢印の2匹。
moaikun_7men_1

まずは右側へ行って、敵を頭突きで倒します。
右側へ行くには、黄色い矢印のように移動します。画面の左側と右側は繋がっています。これに気がつかないと大変!
moaikun_7men_1_2

仲間を助けて石があるので、押して下へ落とします。
この石が後で重要。
moaikun_7men_1_3

そして、下へ降りて矢印の爆弾を取ります。
爆弾は床を壊すことが出来ます。
敵がいるので注意。剣を投げてきます。先ほど落とした石が盾の役割をします。
moaikun_7men_2

爆弾を使って床を壊します。
爆弾は1度しか使えません。どの床を壊すかは考えないといけません。
moaikun_7men_4

そして、先ほどの石を、下のヤリがある所へ落とします。
これで、ヤリの所が移動できます。
moaikun_7men_5

仲間を助けたら、後はゴールの扉まで移動!
上の壁を頭突きで1つ壊す。壁は下からだと頭突きで壊すことが出来る。
(上からだと頭突きで壊せない。爆弾で壊すしかない。)
moaikun_7men_6

さらに左側へ行って、壁を頭突きで壊して階段を作る。
これで、ゴールの扉まで行くことが出来る!
moaikun_7men_7

ユーチューブでのプレイ動画

下手くそですが、実際にやってみました!


参考

メーカー コナミ
発売日 1990年3月9日
値段 4800円
ジャンル パズル


スポンサーリンク

guranada6bossグラナダ(メガドライブ版)戦車シューティングゲーム!懐かしのレトロゲーム

ファイナルファイトeyecyathiファイナルファイト(スーパーファミコン)本格格闘アクションがカプコンより発売!!懐かしのレトロゲーム

スポンサーリンク

関連記事

  1. devilworld

    ファミコン 任天堂のデビルワールドが面白い!懐かしのレトロゲーム…

    デビルワールドとは任天堂が1984年に出した単純明快で飽きの来ないアクションゲーム。1ラウンド3…

  2. load_2

    ファミコン初の任天堂以外のソフト「ロードランナー」ハドソンより発…

    発売されたのは、1984年の夏。ロードランナーは散らばっている金塊を全て取って出てきたハシゴで上部へ…

  3. ピンボール_sum

    ファミコンのピンボールが懐かしい!!1984年 任天堂より 懐か…

    ピンボールとは?任天堂がファミコンに1984年に出した、ゲーセンのピンボールを家庭用のテレビ…

  4. ice_9

    懐かしのレトロゲーム ファミコンのアイスクライマー 熱中症対策に…

    5月になってから部屋の温度が最高で30℃にも達して、早くも頭痛が少しして熱中症手前までいきました。つ…

  5. barunfaito2

    任天堂、岩田社長がプログラムしたバルーンファイトが面白い!(ファ…

    昨日は部屋の最高気温が37度に達してました。最低気温は午前5時頃に記録した28度でした。ちなみに今日…

  6. aban_2

    ファミコンの任天堂が出した格闘ゲーム「アーバンチャンピオン」を懐…

    ファミコンのかなり初期に出た格闘ゲームです。カメハメ波のような技は無く、ひたすらパンチをするだけです…

  7. docm_3

    懐かしのレトロゲーム ファミコンのドクターマリオってどんなゲーム…

    Dr.MARIOとはどんなゲーム?いわゆる落ゲーという分類のゲームです。任天堂の人気キャラ、マリ…

  8. jyajyamaru

    なんとなく、ファミコンの忍者じゃじゃ丸くんをやってみた。懐かしの…

    忍者じゃじゃ丸くんとはジャレコが1985年11月にファミコンで出したアクションゲーム。操るキャラ…

スポンサーリンク

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

  1. 1983sum
  2. ピンボール_sum
  3. nectaris_sum
  4. 闘牛サムネイル_サイト用
  5. f_puyopuyo_sum3
PAGE TOP