menu

懐かしのレトロゲーム ファミコンのイーアルカンフーが懐かしい!

イー・アル・カンフーとは?

1985年にコナミが発売した格闘ゲームです。アーケードやMSXなどで発売され、後にファミコンにも移植されました。ファミコンの移植に当たってかなりの変更があります。もはや移植とは言えない?位で、アーケード版の敵は11人ですが、ファミコン版は5人に減っています。ちょっと物足りないですが、基本的な面白さは健在です。

BGMや攻撃方法も変わってるようです。当時は格闘ゲームというジャンルはまだ確立してなく、一括りにアクションゲームと言ってました。操作は極めて単純で今ある格闘ゲームの元祖みたいなものです。ゲームはSTAGE方式でSTAGEごとに現れる敵と1対1で戦います。画面は固定されていてスクロールはしません。敵は棒を持っていたり、口から火を吹いたり、チェーンを持っていたりかなり卑怯で、こちらはなぜか素手で戦います。武道の達人でかなり自信があるのでしょう。後に色々な機種で発売されています。ゲームボーイアドバンス、PS2やWiiのバーチャルコンソールなどで出ています。

ゲームのストーリー

ゲームのストーリーが一応あって、メンマの塔のチャーハン一族の悪と戦うという設定です。主人公はリーという名前です。(ちなみにアーケード版とストーリーは違います。)
こちらが操るキャラは素手のみで武器は一切持っていません。己の肉体のみを信じて肉体のみで戦います。パンチ、キック、ジャンプ、しゃがむの組み合わせで敵をやっつけます。両端の壁を利用しての三角飛びも出来ます。追い込まれたら壁にジャンプして敵に蹴りを食らわすというカンフー映画でありがちな攻撃ができます。映画バイオハザードでも三角蹴りのシーンはありましたね。三角かわかりませんが・・・。

敵の紹介

↓中国の悪党チャーハン一族集合!(ドリフターズじゃないよ)
iaruteki
一番左の棒を持ったのから戦っていきます。

拡大してみますね。↓

STAGE1 棒術使いのワン

 
iaruteki_1

STAGE2 火炎術師のタオ

iaruteki_2

STAGE3 くさり使いのチン

iaruteki_3

STAGE4 手裏剣使いのラン

iaruteki_4

STAGE5 謎の男ウー

iaruteki_5

ゲームシーン

↓ アチョ~~
iaru_tobigeri

↓ やられた (やられると足の裏を真上に上げる)
iaru_taitle_

↓ 口から火の玉を出してきます。(なぜか小さくて迫力が無い。。。)
iaru_stage2_hi

↓ かなり卑怯!な攻撃
iaru_stage3

↓ また負けた!
iaru_stage3_make


参考

メーカー コナミ
発売日 1985年4月22日
値段 4500円
ジャンル ACT


スポンサーリンク

ice_9懐かしのレトロゲーム ファミコンのアイスクライマー 熱中症対策にやってみた

afterburner_4ファミコンにも移植されたアフターバーナーの完成度が凄い

スポンサーリンク

関連記事

  1. ekisaito_66

    懐かしのレトロゲーム 「エキサイトバイク」ファミコン初期のレース…

    エキサイトバイクとは?一言で言ってモトクロスのゲーム。画面はサイドビューになっていて、アクセルを…

  2. alien

    エイリアンシンドローム ファミコン版をやってみた

    エイリアンシンドロームとは?オリジナルは1987年にセガが製作したアーケードゲーム。WIKIによ…

  3. famikon

    大人になった今だからこをもう一度プレイしたいファミコンゲーム!

     ファミコンに昔ハマった方は多いのではないでしょうか。ファミコンは一大ブームを起こしただけあって非常…

  4. ice_9

    懐かしのレトロゲーム ファミコンのアイスクライマー 熱中症対策に…

    5月になってから部屋の温度が最高で30℃にも達して、早くも頭痛が少しして熱中症手前までいきました。つ…

  5. k1_goal3

    暑くて眠れない夜は!?けっきょく南極大冒険! ファミコンでコナミ…

    けっきょく南極大冒険とは南極を舞台にしたゲームで「ペンギン」を操り時間内にゴール地点まで到着する…

  6. 1999_2

    懐かしのレトロゲーム 1999 for ファミコン

    1999とは?1999年の世紀末に宇宙人が地球を侵略しにやってくるという設定のすごろくゲーム。…

  7. afterburner_4

    ファミコンにも移植されたアフターバーナーの完成度が凄い

    アフターバーナーとはその昔、1987年の昭和の末期にゲーセンに突如現れたSEGAの体感ゲームであ…

  8. moaikun_7men_3

    モアイくん(ファミコン)頭を悩ますパズルアクション!懐かしのレト…

    モアイくんとは?主人公のモアイを操って、仲間のモアイを全て助けてから扉まで行ってゴールするゲーム…

スポンサーリンク

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

  1. 1983sum
  2. ピンボール_sum
  3. nectaris_sum
  4. 闘牛サムネイル_サイト用
  5. f_puyopuyo_sum3
PAGE TOP