menu

懐かしのレトロゲーム ファミコンのイーアルカンフーが懐かしい!

イー・アル・カンフーとは?

1985年にコナミが発売した格闘ゲームです。アーケードやMSXなどで発売され、後にファミコンにも移植されました。ファミコンの移植に当たってかなりの変更があります。もはや移植とは言えない?位で、アーケード版の敵は11人ですが、ファミコン版は5人に減っています。ちょっと物足りないですが、基本的な面白さは健在です。

BGMや攻撃方法も変わってるようです。当時は格闘ゲームというジャンルはまだ確立してなく、一括りにアクションゲームと言ってました。操作は極めて単純で今ある格闘ゲームの元祖みたいなものです。ゲームはSTAGE方式でSTAGEごとに現れる敵と1対1で戦います。画面は固定されていてスクロールはしません。敵は棒を持っていたり、口から火を吹いたり、チェーンを持っていたりかなり卑怯で、こちらはなぜか素手で戦います。武道の達人でかなり自信があるのでしょう。後に色々な機種で発売されています。ゲームボーイアドバンス、PS2やWiiのバーチャルコンソールなどで出ています。

ゲームのストーリー

ゲームのストーリーが一応あって、メンマの塔のチャーハン一族の悪と戦うという設定です。主人公はリーという名前です。(ちなみにアーケード版とストーリーは違います。)
こちらが操るキャラは素手のみで武器は一切持っていません。己の肉体のみを信じて肉体のみで戦います。パンチ、キック、ジャンプ、しゃがむの組み合わせで敵をやっつけます。両端の壁を利用しての三角飛びも出来ます。追い込まれたら壁にジャンプして敵に蹴りを食らわすというカンフー映画でありがちな攻撃ができます。映画バイオハザードでも三角蹴りのシーンはありましたね。三角かわかりませんが・・・。

敵の紹介

↓中国の悪党チャーハン一族集合!(ドリフターズじゃないよ)
iaruteki
一番左の棒を持ったのから戦っていきます。

拡大してみますね。↓

STAGE1 棒術使いのワン

 
iaruteki_1

STAGE2 火炎術師のタオ

iaruteki_2

STAGE3 くさり使いのチン

iaruteki_3

STAGE4 手裏剣使いのラン

iaruteki_4

STAGE5 謎の男ウー

iaruteki_5

ゲームシーン

↓ アチョ~~
iaru_tobigeri

↓ やられた (やられると足の裏を真上に上げる)
iaru_taitle_

↓ 口から火の玉を出してきます。(なぜか小さくて迫力が無い。。。)
iaru_stage2_hi

↓ かなり卑怯!な攻撃
iaru_stage3

↓ また負けた!
iaru_stage3_make


参考

メーカー コナミ
発売日 1985年4月22日
値段 4500円
ジャンル ACT


スポンサーリンク

ice_9懐かしのレトロゲーム ファミコンのアイスクライマー 熱中症対策にやってみた

afterburner_4ファミコンにも移植されたアフターバーナーの完成度が凄い

スポンサーリンク

関連記事

  1. aban_2

    ファミコンの任天堂が出した格闘ゲーム「アーバンチャンピオン」を懐…

    ファミコンのかなり初期に出た格闘ゲームです。カメハメ波のような技は無く、ひたすらパンチをするだけです…

  2. erebeta_4

    タイトーのエレベーターアクションが懐かしい(ファミコン版)スパイ…

    ファミコン初期のゲームでタイトーが出したアクションゲーム。ビルの屋上から進入して、エレベーターで昇り…

  3. docm_3

    懐かしのレトロゲーム ファミコンのドクターマリオってどんなゲーム…

    Dr.MARIOとはどんなゲーム?いわゆる落ゲーという分類のゲームです。任天堂の人気キャラ、マリ…

  4. f_puyopuyo_sum3

    落ちゲーの名作!ファミコンのぷよぷよ しかし、発売当時はあまり人…

    ぷよぷよとは?テトリスのように上から落ちてきたものを、ある法則で消していき、上まで積みあがるとゲ…

  5. aso4

    ASO(ファミコン)ネオジオで有名な、SNKが作ったシューティン…

    ASOとは?オリジナルはアーケード。ファミコン版は移植で若干の違いはある。SNKは餓狼伝説などの…

  6. klax_rakka

    KLAX「クラックス」(ファミコン)やるとやりこむパズルゲーム!…

    クラックスとは?画面前方奥の方から、色々な色のタイルが転がってきます。それをうまく受け皿を左右に…

  7. alien

    エイリアンシンドローム ファミコン版をやってみた

    エイリアンシンドロームとは?オリジナルは1987年にセガが製作したアーケードゲーム。WIKIによ…

  8. imagefaight (8)

    アイレムの名作シューティング『イメージファイト』が懐かしい!!■…

    イメージファイトとは?アイレムという会社をご存知でしょうか?この会社の有名なものにR-TYPEと…

スポンサーリンク

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

  1. 1983sum
  2. ピンボール_sum
  3. nectaris_sum
  4. 闘牛サムネイル_サイト用
  5. f_puyopuyo_sum3
PAGE TOP