menu

懐かしのレトロゲーム ファミコンのドクターマリオってどんなゲーム?

Dr.MARIOとはどんなゲーム?

いわゆる落ゲーという分類のゲームです。任天堂の人気キャラ、マリオがドクターになって、カプセルを瓶の中に投げ、同じ色のものが縦か横一列に4つ以上並ばせると消すことができます。ウイルスを全て消しさると面クリア。上まで埋まるとゲームオーバー。ゲームの内容はとても単純です。少し中途半端なゲームという印象を感じました。しかし、単純ゆえにハマル人もいるでしょう。テトリスなどの落ちものパズルゲームが好きな人に向いているかも。

docm_2

右側にいるのがマリオのドクターです。これのどこがマリオって感じがしますが、ヒゲが生えてる辺りはマリオって感じがします。

ちなみにファミコンの他にも、ゲームボーイ、スーパーファミコン、ニンテンドーDSiなどにも発売されています。

任天堂としては2作目のパズルゲームである

1作目は何か?という疑問がある人もいるでしょう。それは、日本では発売されていません。ゲーム&ウオッチの「ボムスイーパー」というゲームです。


参考

メーカー 任天堂
発売日 1990年7月27日
値段 4900円
ジャンル パズル

ekisaito_66懐かしのレトロゲーム 「エキサイトバイク」ファミコン初期のレースゲームが面白い。

naito_4懐かしのレトロゲーム ファミコンのナイトライダー ナイト2000をぶっ飛ばせ!!

スポンサーリンク

関連記事

  1. wairudoganman_2

    最初にしゃべったファミコンのゲームって何?懐かしのレトロゲーム

    ファミコンで初めてしゃべったゲームとは今じゃゲームでしゃべるというのは当たり前ですが、大昔はそう…

  2. load_2

    ファミコン初の任天堂以外のソフト「ロードランナー」ハドソンより発…

    発売されたのは、1984年の夏。ロードランナーは散らばっている金塊を全て取って出てきたハシゴで上部へ…

  3. kage_eye

    ファミコン 忍者アクションゲーム 闇の仕事人KAGE をやってみ…

    クソゲーではないとあるファミコンの本にこのゲームがクソゲーと書いてありましたがとんでもない。…

  4. imagefaight (8)

    アイレムの名作シューティング『イメージファイト』が懐かしい!!■…

    イメージファイトとは?アイレムという会社をご存知でしょうか?この会社の有名なものにR-TYPEと…

  5. agas_2

    アーガス ファミコンのあいうえお順で一番若いのがこれ!

    アーガスとはジャレコが出したアーケードからの移植シューティングゲーム。ナムコのゼビウスを思わせる…

  6. marioburazazufc

    懐かしのレトロゲーム マリオブラザーズ for ファミコン

    マリオブラザーズとは?1983年、ファミコンの初期に発売されたゲーム。同じく初期に発売されたドン…

  7. fcgenzin_9

    ファミコン末期のアクションゲームの大作!?FC原人とは何?ハドソ…

    FC原人とは?オリジナルは1989年にPCエンジンで発売されたPC原人というゲームであり、199…

  8. aban_2

    ファミコンの任天堂が出した格闘ゲーム「アーバンチャンピオン」を懐…

    ファミコンのかなり初期に出た格闘ゲームです。カメハメ波のような技は無く、ひたすらパンチをするだけです…

スポンサーリンク

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

  1. 1983sum
  2. ピンボール_sum
  3. nectaris_sum
  4. 闘牛サムネイル_サイト用
  5. f_puyopuyo_sum3
PAGE TOP