menu

懐かしのレトロゲーム 1984年発売のファミコンのテニスを30年振りにやってみた!

TENNISをやってみた。

ファミコンの初期に出たテニスゲーム。とてもシンプルな操作でテニスを楽しめる。初めは、なかなかタイミングがつかめず相手のボールを返すのが難しくて、ラケットに当たらずに体でボールを受けてしまう。サッカーでは無いのでこれはミス。よく足に当たる。

審判はマリオっぽいキャラでアルバイトでやっているというのを、どこかで見聞きしたことがある。このゲームはシングルとダブルスを選択して遊ぶことができる。さらにゲームのレベルを1から5まで選ぶことが出来るので、私みたいな下手くそゲーマーにも気をつかった作りになっている。

それで、さっそくプレイしてみましたが結果は・・・・

・・・・
・・・
・・



ボロクソ負けでした!!途中でリセットしました!!

錦織圭選手がいかに偉大かがわかりました。あ~。僕は何て無力なんだ・・・・。

シンプルなタイトル画面
tenis

難易度のレベルが選べる。なんて優しいんだ!
tenis_2

そーれ
tenis_3

たまにコンピューターがミスをする。(してくれる?)
tenis_4

OH!またっく勝てん。。。
tenis_7


参考

メーカー 任天堂
発売日 1984年1月14日
値段 4500円
ジャンル スポーツ

スポンサーリンク

aban_2ファミコンの任天堂が出した格闘ゲーム「アーバンチャンピオン」を懐かしむ。

kasettoヘッダー画像は家にあるファミコンのカセットを使いました。(※今は使用していません。)

スポンサーリンク

関連記事

  1. famikon

    大人になった今だからこをもう一度プレイしたいファミコンゲーム!

     ファミコンに昔ハマった方は多いのではないでしょうか。ファミコンは一大ブームを起こしただけあって非常…

  2. aso4

    ASO(ファミコン)ネオジオで有名な、SNKが作ったシューティン…

    ASOとは?オリジナルはアーケード。ファミコン版は移植で若干の違いはある。SNKは餓狼伝説などの…

  3. naito_4

    懐かしのレトロゲーム ファミコンのナイトライダー ナイト2000…

    海外人気ドラマのゲーム化ご存知アメリカの人気ドラマ「ナイトライダー」をゲーム化したものです。この…

  4. d1_4

    ドンキーコングJr. マリオに捕まったパパを助けるゲーム

    ドンキーコングJr.とは?任天堂が発売したドンキーコングの続編。マリオの彼女をさらった怒りで、マ…

  5. ice_9

    懐かしのレトロゲーム ファミコンのアイスクライマー 熱中症対策に…

    5月になってから部屋の温度が最高で30℃にも達して、早くも頭痛が少しして熱中症手前までいきました。つ…

  6. iaru_keri

    懐かしのレトロゲーム ファミコンのイーアルカンフーが懐かしい!

    イー・アル・カンフーとは?1985年にコナミが発売した格闘ゲームです。アーケードやMSXなどで発…

  7. moaikun_7men_3

    モアイくん(ファミコン)頭を悩ますパズルアクション!懐かしのレト…

    モアイくんとは?主人公のモアイを操って、仲間のモアイを全て助けてから扉まで行ってゴールするゲーム…

  8. gyarakusianFC

    ギャラクシアン(ファミコン版)をやってみた 懐かしのレトロゲーム…

    ギャラクシアンとは?1979年にナムコが発表したビデオゲーム。ゲーム内容は、あの社会現象にもなっ…

スポンサーリンク

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

  1. 1983sum
  2. ピンボール_sum
  3. nectaris_sum
  4. 闘牛サムネイル_サイト用
  5. f_puyopuyo_sum3
PAGE TOP