menu

暑くて眠れない夜は!?けっきょく南極大冒険! ファミコンでコナミより発売!

けっきょく南極大冒険とは

南極を舞台にしたゲームで「ペンギン」を操り時間内にゴール地点まで到着するのが目的。ゴールまでには、穴やアザラシなどの障害物があるので避けないといけない。画面は3Dである。

↓穴に落ちるとタイムロス!
k1_ana

↓アザラシ?(もぐらにも見える。)
k1

タケコプター?

あの有名なアニメに出てくるタケコプターそっくりなアイテムがある。それを頭につけて穴に落ちそうなときに飛んで落ちるのを避けることができる。一度使うと無くなる。

k1_takekopta

どうみてもタケコプター。

熱中症対策効果は?

暑くて眠れない夜にやってみたが・・・・


まったくありませんでした!

↓ 魚。(これは障害物では無い)
k1_2

ゴールすると色々な国の国旗があがる

k1_goal3

k1_goal4

地図

これがコースマップ。
k1_title


参考

メーカー コナミ
発売日 1985年4月22日
値段 4500円
ジャンル ACT

記事最後


スポンサーリンク

jyajyamaruなんとなく、ファミコンの忍者じゃじゃ丸くんをやってみた。懐かしのレトロゲーム

cube_todoita任天堂のゲームキューブ+ゲームボーイプレーヤーを買った。

スポンサーリンク

関連記事

  1. 1983sum

    ファミコンが発売された1983年、同じ年に出たソフト一覧♪懐かし…

    1983年にファミコンが登場!そう、1983年に任天堂から、家庭用テレビゲーム機ファミリーコンピ…

  2. donkykong

    ファミコンで初めて遊んだドンキーコングが懐かしい。

    ■思い出私が小学生の頃、親父がファミコンと一緒に買ってきたソフトです。家のテレビに映ったときは、…

  3. baseball_4

    ベースボール(ファミコン)元祖野球ゲームが懐かしい!

    ベースボールとは?ファミコンで任天堂が1983年に出した野球ゲーム。ファミコン本体が発売された年…

  4. ekuserion_3

    なんとなくファミコンのエクセリオンがやりたくなった。懐かしのレト…

    エクセリオンとは?ジャレコのファミコン参入第一弾のゲームです。ゲームのジャンルは、シューティ…

  5. moaikun_7men_3

    モアイくん(ファミコン)頭を悩ますパズルアクション!懐かしのレト…

    モアイくんとは?主人公のモアイを操って、仲間のモアイを全て助けてから扉まで行ってゴールするゲーム…

  6. fcgenzin_9

    ファミコン末期のアクションゲームの大作!?FC原人とは何?ハドソ…

    FC原人とは?オリジナルは1989年にPCエンジンで発売されたPC原人というゲームであり、199…

  7. alien

    エイリアンシンドローム ファミコン版をやってみた

    エイリアンシンドロームとは?オリジナルは1987年にセガが製作したアーケードゲーム。WIKIによ…

  8. 1943_4

    1943 ファミコン版 カプコンの大ヒットアーケードシューティン…

    1943とは?1943はカプコンが発売した1942の続編のゲームです。前作同様、縦スクロール型の…

スポンサーリンク

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

  1. 1983sum
  2. ピンボール_sum
  3. nectaris_sum
  4. 闘牛サムネイル_サイト用
  5. f_puyopuyo_sum3
PAGE TOP