menu

任天堂、岩田社長がプログラムしたバルーンファイトが面白い!(ファミコン版)

昨日は部屋の最高気温が37度に達してました。最低気温は午前5時頃に記録した28度でした。ちなみに今日の最低気温は33度ですね。日中どうなるやら!?熱中症に気をつけましょう。私は夜中の3時に起床して午前中まで仕事しています。午後からは、避暑地に行って寝てます。

37℃は暑いですね。
37do


バルーンファイトとは?

バルーンとは風船のこと。主人公を操って、敵を全部やっつけると面クリア。面が進んでいくごとに難易度が上がっていく。途中ボーナスステージもある。パッと見て、とてもかわいらしい画面です。

↓ ゲーム画面はこんな感じです。
barunfaito3

操作が難しい?

敵も自分もバルーンがあるから宙に勝手に浮かんでいくわけでは無く、上部へ行くには自分で鳥のように羽ばたかないといけない。Aボタンで1回羽ばたき、Bボタンを押し続けると羽ばたき続けます。慣性の法則で中々思うように操ることができません。動きとしては、スーパーマリオの水中の面みたいな感じです。こういった複雑な動きはプログラミング難しそうですね。単純な縦、横、斜めって訳じゃないので。この操作性がこのゲームの一番のうりです。

敵は2段階攻撃でやっつけろ!

敵をやっつけるには、まず上の方からアタックしてバルーンを割る必要があります。そうするとパラシュートで落下していきますので、もう一回アタックするとやっつけることができます。マリオブラザーズのような2段階攻撃でやっつけることができます。もたもたしてると地上でまたバルーンを膨らませて宙に飛んでいきます。

攻略としてはなるべく画面の上部へ行くと、敵をやっつけやすいです。ちなみに画面が左右つながっています。

ミスの条件

・主人公は初めに2つのバルーンを付けています。敵に当たってバルーンが2つ割れるとミスです。(2回当たるとミス)
・雲が時折イナズマを発します。これに当たると感電して即ミス。
・下にある水面に落ちるとミス。
・水面に落ちる直前に魚が現れて喰われるとミス。(ちなみに敵も喰います。)

↓ これが魚
barunfaito4

↓ これも魚 (敵がパラシュート降下中、運悪く水面の上で食べられました。)
barunfaito5

☆ファミコンカセット☆バルーンファイト☆ ファミコンソフトを買うならオークションで!

↓これがボーナスステージ。任天堂は土管が好きですね。
barunfaito6

まとめ

昔の2Dのゲームも面白いのが沢山あるので、見た目で判断せずやってみると意外と面白いですよ!


参考

メーカー 任天堂
発売日 1985年1月22日
値段 4500円
ジャンル ACT


スポンサーリンク

devilworldファミコン 任天堂のデビルワールドが面白い!懐かしのレトロゲーム

ekuserion_3なんとなくファミコンのエクセリオンがやりたくなった。懐かしのレトロゲーム

スポンサーリンク

関連記事

  1. 1983sum

    ファミコンが発売された1983年、同じ年に出たソフト一覧♪懐かし…

    1983年にファミコンが登場!そう、1983年に任天堂から、家庭用テレビゲーム機ファミリーコンピ…

  2. gyarakusianFC

    ギャラクシアン(ファミコン版)をやってみた 懐かしのレトロゲーム…

    ギャラクシアンとは?1979年にナムコが発表したビデオゲーム。ゲーム内容は、あの社会現象にもなっ…

  3. erebeta_4

    タイトーのエレベーターアクションが懐かしい(ファミコン版)スパイ…

    ファミコン初期のゲームでタイトーが出したアクションゲーム。ビルの屋上から進入して、エレベーターで昇り…

  4. load_2

    ファミコン初の任天堂以外のソフト「ロードランナー」ハドソンより発…

    発売されたのは、1984年の夏。ロードランナーは散らばっている金塊を全て取って出てきたハシゴで上部へ…

  5. ys

    懐かしのレトロゲーム イース for ファミコン 日本ファルコム…

    ■イースとは?日本ファルコムを代表するゲームの1つです。ストーリーがしっかりしていて音楽もメロデ…

  6. d1_4

    ドンキーコングJr. マリオに捕まったパパを助けるゲーム

    ドンキーコングJr.とは?任天堂が発売したドンキーコングの続編。マリオの彼女をさらった怒りで、マ…

  7. 1943_4

    1943 ファミコン版 カプコンの大ヒットアーケードシューティン…

    1943とは?1943はカプコンが発売した1942の続編のゲームです。前作同様、縦スクロール型の…

  8. xevious_7

    ファミコンでゼビウスが。名作シューティングゲームがナムコより発売…

    ゼビウスが登場したのは1983年にゲーセンで登場。ファミコンに移植されたのは翌年の1984年である。…

スポンサーリンク

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

  1. 1983sum
  2. ピンボール_sum
  3. nectaris_sum
  4. 闘牛サムネイル_サイト用
  5. f_puyopuyo_sum3
PAGE TOP