menu

ファミコン初の任天堂以外のソフト「ロードランナー」ハドソンより発売

発売されたのは、1984年の夏。ロードランナーは散らばっている金塊を全て取って出てきたハシゴで上部へ脱出すると面クリア。脱出するには金塊を全て取らないといけない。敵がひたすら追いかけてくるので、敵に捕まらないように逃げないといけない。捕まるとミスになる。銃を持っているが、地面に穴をあけるもので、敵に直接攻撃することはできない。地面に穴をあけてそこに落下させて、地面に埋まらせることで敵を倒すことが出来る。掘った穴は一定時間経つとまた元通りになる。これをたくみに利用する場面もある。もちろん自分自身が地面に埋まるとミス。ゲームのジャンルはアクションというよりもパズル的な要素が強い。自分で面をエディットすることができるエディットモードがある。
load


参考

メーカー ハドソン
発売日 1984年
値段 4500円
ジャンル パズルアクション

f1raceファミコン初の3Dレースゲーム F-1 RACE 任天堂 F1レース

1942_31942 カプコン初期のシューティングゲーム (ファミコン版)

スポンサーリンク

関連記事

  1. jyajyamaru

    なんとなく、ファミコンの忍者じゃじゃ丸くんをやってみた。懐かしの…

    忍者じゃじゃ丸くんとはジャレコが1985年11月にファミコンで出したアクションゲーム。操るキャラ…

  2. d1_4

    ドンキーコングJr. マリオに捕まったパパを助けるゲーム

    ドンキーコングJr.とは?任天堂が発売したドンキーコングの続編。マリオの彼女をさらった怒りで、マ…

  3. 戦場の狼_1_4_4

    戦場の狼(ファミコン版)ひたすら1人で撃ちまくるゲーム!

    戦場の狼とは?カプコンが昔出したゲーム。オリジナルはアーケード。武器は機関銃と手榴弾。ゲーム内容…

  4. baseball_4

    ベースボール(ファミコン)元祖野球ゲームが懐かしい!

    ベースボールとは?ファミコンで任天堂が1983年に出した野球ゲーム。ファミコン本体が発売された年…

  5. xevious_7

    ファミコンでゼビウスが。名作シューティングゲームがナムコより発売…

    ゼビウスが登場したのは1983年にゲーセンで登場。ファミコンに移植されたのは翌年の1984年である。…

  6. iaru_keri

    懐かしのレトロゲーム ファミコンのイーアルカンフーが懐かしい!

    イー・アル・カンフーとは?1985年にコナミが発売した格闘ゲームです。アーケードやMSXなどで発…

  7. moaikun_7men_3

    モアイくん(ファミコン)頭を悩ますパズルアクション!懐かしのレト…

    モアイくんとは?主人公のモアイを操って、仲間のモアイを全て助けてから扉まで行ってゴールするゲーム…

  8. 1943_4

    1943 ファミコン版 カプコンの大ヒットアーケードシューティン…

    1943とは?1943はカプコンが発売した1942の続編のゲームです。前作同様、縦スクロール型の…

スポンサーリンク

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

  1. 1983sum
  2. ピンボール_sum
  3. nectaris_sum
  4. 闘牛サムネイル_サイト用
  5. f_puyopuyo_sum3
PAGE TOP