menu

ファミコン 忍者アクションゲーム 闇の仕事人KAGE をやってみた!


クソゲーではない

とあるファミコンの本にこのゲームがクソゲーと書いてありましたがとんでもない。クソゲーと感じるのは最新のゲーム機に手を出してしまったか、脳が退化して感性が鈍ったか、単にゲームが嫌い、下手くそのいずれかだと思います。私はなんとかこのゲームを楽しく遊ぶことができました。昔のゲームも楽しく遊べるのも、1つの才能だと確信しています。

実はレアソフト

ヤフオクでの相場は中古のカセットのみで大体2000円位。新品未使用だと9000円位です。


スポンサーリンク

タイトル画面

kage1

2つの影があらわれた・・・

kage3

忍者と呼ばれた

kage4

kage5

HAYATEとKAEDE

一人プレイの時は、どちらか選ぶことが出来ます。
kage1

プレイ画面

天井にぶら下がっています。ぶら下がった状態から上を押してAだかBだかを押すと上へ上がることができます。
kage2

ビヨーンと伸びる鎖ガマみたいなので敵をやっつけます。
(他にも武器はある。)
kage3

真上にもビヨーンと伸びます。
kage4

ステージ1-1のボス
kage1-1boss

高速スライディングしてきます!でも弱い。
kage1-1boss_2

グルグル回転する床にジャンプするシーン。下に落下しても体力が減るだけでいきなりは死なない。
kage5

こんな敵も
kage6

STAGE1の最終ボス出現!!ん?どこかで見たことが・・・気のせいか?
kage1-3boss

弾の乱射はいけません!
kage1-3boss_2

正面を向いて飛んできます・・・カメラ目線?
kage1-3boss_3

撃破!!
kage1-3boss_4


STAGE2-1 の風景 
kage2-1

多間接キャラ出現!意外と強い!!
kage2-1_2

ガス噴射に注意して・・・
kage2-1_3

ダメでした・・・
kage_gameover


参考

メーカー ナツメ
発売日 1990年8月10日
値段 5900円
ジャンル ACT


スポンサーリンク

exedexes懐かしのレトロゲーム!ファミコン初期のエグゼドエグゼスをやってみた!

devilworldファミコン 任天堂のデビルワールドが面白い!懐かしのレトロゲーム

スポンサーリンク

関連記事

  1. aban_2

    ファミコンの任天堂が出した格闘ゲーム「アーバンチャンピオン」を懐…

    ファミコンのかなり初期に出た格闘ゲームです。カメハメ波のような技は無く、ひたすらパンチをするだけです…

  2. docm_3

    懐かしのレトロゲーム ファミコンのドクターマリオってどんなゲーム…

    Dr.MARIOとはどんなゲーム?いわゆる落ゲーという分類のゲームです。任天堂の人気キャラ、マリ…

  3. iaru_keri

    懐かしのレトロゲーム ファミコンのイーアルカンフーが懐かしい!

    イー・アル・カンフーとは?1985年にコナミが発売した格闘ゲームです。アーケードやMSXなどで発…

  4. wairudoganman_2

    最初にしゃべったファミコンのゲームって何?懐かしのレトロゲーム

    ファミコンで初めてしゃべったゲームとは今じゃゲームでしゃべるというのは当たり前ですが、大昔はそう…

  5. ys

    懐かしのレトロゲーム イース for ファミコン 日本ファルコム…

    ■イースとは?日本ファルコムを代表するゲームの1つです。ストーリーがしっかりしていて音楽もメロデ…

  6. ツインビー_2boss

    ツインビー(ファミコン版)コナミの有名なシューティングゲーム 1…

    ツインビーとは?縦スクロール型のシューティングゲーム。ナムコのゼビウスのようで、ちょっと違う。ゼ…

  7. afterburner_4

    ファミコンにも移植されたアフターバーナーの完成度が凄い

    アフターバーナーとはその昔、1987年の昭和の末期にゲーセンに突如現れたSEGAの体感ゲームであ…

  8. ice_9

    懐かしのレトロゲーム ファミコンのアイスクライマー 熱中症対策に…

    5月になってから部屋の温度が最高で30℃にも達して、早くも頭痛が少しして熱中症手前までいきました。つ…

スポンサーリンク

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

  1. 1983sum
  2. ピンボール_sum
  3. nectaris_sum
  4. 闘牛サムネイル_サイト用
  5. f_puyopuyo_sum3
PAGE TOP