menu

ドンキーコングJr. マリオに捕まったパパを助けるゲーム

ドンキーコングJr.とは?

任天堂が発売したドンキーコングの続編。マリオの彼女をさらった怒りで、マリオがドンキーコングを檻に入れてしまったのだ。本作では、そのドンキーコングの息子がパパを助けるストーリーである。

本作の敵役はマリオで、操るのはドンキーコングの息子(ジュニア)である。基本操作は、「登る」「降りる」「左右に動く」「ジャンプ」である。

マリオは直接攻撃してこない。

ワニのようなものや鳥、電気などを使って攻撃してきます。これらは、果物を上から落とすことで、やっつけることができます。また、ジャンプして避けるとボーナス点数が入ります。敵を直接攻撃することはできない。敵に当たるとミス。

ステージは4つ

ステージは4つで構成されています。
4つのステージをクリアするとゲームクリアです。それ以降は難易度があがって、同じことの繰り返しです。いわゆるループです。

↓1ステージ
d1
両手で登るとスピードが速い。

↓2ステージ
d1_2
アスレチックのようなステージ。鳥に注意。

↓3ステージ
d1_3
電気(スパーク)をマリオが発生させます。効果音が面白いです。

↓4ステージ
d1_4
下にあるカギを全て下から押し上げて挿し込むとクリア!

助け出しました!

ステージ4をクリアすると、鉄筋が無くなって、上から落ちてくるのでキャッチします。(マリオは頭に天使の輪が付いて亡くなります。)
d1_tasukaru

ミス!

↓ジャンプ失敗して死んだところ。
d1_miss


参考

メーカー 任天堂
発売日 1983年7月15日(ファミコン)
オリジナル1982年ゲーセンにて稼動
値段 4500円
ジャンル ACT

記事最後


スポンサーリンク

スポンサーリンク

baseball_4ベースボール(ファミコン)元祖野球ゲームが懐かしい!

ほうれん草取るポパイ(ファミコン)ポパイ・ザ・セーラーマン♪

スポンサーリンク

関連記事

  1. exedexes

    懐かしのレトロゲーム!ファミコン初期のエグゼドエグゼスをやってみ…

    エグゼドエズゼスとはオリジナルはカプコンが1984年にアーケードで発売したシューティングゲー…

  2. iaru_keri

    懐かしのレトロゲーム ファミコンのイーアルカンフーが懐かしい!

    イー・アル・カンフーとは?1985年にコナミが発売した格闘ゲームです。アーケードやMSXなどで発…

  3. gra2fc

    グラディウスⅡ ファミコン版 名作 コナミより 懐かしのレトロゲ…

    グラディウスⅡ(ファミコン版)ファミコン版は、ただ単にアーケード版の移植ではなく、ファミコン…

  4. tenis_6

    懐かしのレトロゲーム 1984年発売のファミコンのテニスを30年…

    TENNISをやってみた。ファミコンの初期に出たテニスゲーム。とてもシンプルな操作でテニスを楽し…

  5. spm

    懐かしのレトロゲーム スーパーマリオブラザーズ for ファミコ…

    スーパーマリオブラザーズとは任天堂がファミコンで生み出した名作ゲーム。アーケードからの移植ではな…

  6. ツインビー_2boss

    ツインビー(ファミコン版)コナミの有名なシューティングゲーム 1…

    ツインビーとは?縦スクロール型のシューティングゲーム。ナムコのゼビウスのようで、ちょっと違う。ゼ…

  7. mappy_R1

    マッピー(ファミコン)ニャームコから盗まれたものを取り返せ!ナム…

    マッピーとは?ナムコがその昔に発売した、キャラクターのとてもかわいいゲームで、音楽もとても良く、…

  8. famikon

    大人になった今だからこをもう一度プレイしたいファミコンゲーム!

     ファミコンに昔ハマった方は多いのではないでしょうか。ファミコンは一大ブームを起こしただけあって非常…

スポンサーリンク

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

  1. 1983sum
  2. ピンボール_sum
  3. nectaris_sum
  4. 闘牛サムネイル_サイト用
  5. f_puyopuyo_sum3
PAGE TOP