menu

懐かしのレトロゲーム スーパーマリオブラザーズ for ファミコン 任天堂の名作ゲーム

スーパーマリオブラザーズとは

任天堂がファミコンで生み出した名作ゲーム。アーケードからの移植ではなく、逆にアーケードへ移植されるほどのゲームで600万本の売り上げを達成するメガヒット作品。後継機にもシリーズ化して任天堂の看板ゲームとして発売され続けている。スーパーマリオのテーマ曲は、つい口ずさんだりするような名曲である。
smb_2

ゲーム内容

全32ステージの横スクロール型のアクションゲーム。ジャンプしたり障害物を避けたりしながら制限時間内に右へひたすら進みゴール地点まで行くとステージクリア。ステージは地上、地下、海中、雲の上など多様にあり、土管の中に入ったりすると別のステージへ行って迷路のようになっている。そして、ステージ中のブロックをパンチして出てきたキノコを取ると体が大きくなってパワーアップする。普段のマリオの倍の大きさになる。ユニークなゲーム設定で面白い。ボスはクッパという大きなカメ。こいつをやっつけてピーチを助けるという内容。

参考

メーカー 任天堂
発売日 1985年
値段 4500円
ジャンル ACT

今では過去の遺物となった、セガ・マスターシステムとは!?

f1raceファミコン初の3Dレースゲーム F-1 RACE 任天堂 F1レース

スポンサーリンク

関連記事

  1. alien

    エイリアンシンドローム ファミコン版をやってみた

    エイリアンシンドロームとは?オリジナルは1987年にセガが製作したアーケードゲーム。WIKIによ…

  2. gobasuta2_1boss

    NEWゴーストバスターズ2(ファミコン)ノリノリの音楽でお化け退…

    NEWゴーストバスターズ2とは有名な映画「ゴーストバスターズ」のゲーム版です。ゴーストバスターズ…

  3. ピンボール_sum

    ファミコンのピンボールが懐かしい!!1984年 任天堂より 懐か…

    ピンボールとは?任天堂がファミコンに1984年に出した、ゲーセンのピンボールを家庭用のテレビ…

  4. スノーブラザーズ_boss

    スノーブラザーズ(ファミコン)謎のゲームが東亜プランより発売!

    スノーブラザーズとは?東亜プランがファミコン後期(1991年)に出した、ちょっと変わったゲームで…

  5. f1race

    ファミコン初の3Dレースゲーム F-1 RACE 任天堂 F1レ…

    ⇒大人になった今だからこをもう一度プレイしたいファミコンゲーム!⇒面白すぎてゲーム依存症に?テレ…

  6. 1999_2

    懐かしのレトロゲーム 1999 for ファミコン

    1999とは?1999年の世紀末に宇宙人が地球を侵略しにやってくるという設定のすごろくゲーム。…

  7. agas_2

    アーガス ファミコンのあいうえお順で一番若いのがこれ!

    アーガスとはジャレコが出したアーケードからの移植シューティングゲーム。ナムコのゼビウスを思わせる…

  8. afterburner_4

    ファミコンにも移植されたアフターバーナーの完成度が凄い

    アフターバーナーとはその昔、1987年の昭和の末期にゲーセンに突如現れたSEGAの体感ゲームであ…

スポンサーリンク

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

  1. 1983sum
  2. ピンボール_sum
  3. nectaris_sum
  4. 闘牛サムネイル_サイト用
  5. f_puyopuyo_sum3
PAGE TOP