menu

タイトーのエレベーターアクションが懐かしい(ファミコン版)スパイアクションゲーム!!

ファミコン初期のゲームでタイトーが出したアクションゲーム。ビルの屋上から進入して、エレベーターで昇り降りしながら、マル秘書籍を盗み出すのが目的。主人公はルパン?のような容姿のスパイ。マル泌書籍を盗むのだが、敵がピストルで攻撃してくるので、かわさないといけない。弾に当たるとミス。自身もピストルを持っているので敵をやっつけることが出来る。また、エレベーターで潰してやっつけることもできる。これが中々面白い。サドにオススメである。実に2015年現在からすると30年前のゲームである。懐かしさでいっぱいだ。

↓タイトル画面
erebeta

↓赤い扉の中にマル泌書籍がある
erebeta_2

↓こちらはアーケード版
erebeta_6

なお1994年にエレベーターアクション リターンズがアーケードで出ている。

erebeta_7


参考(ファミコン版)

メーカー タイトー
発売日 1985年6月28日
値段 4500円
ジャンル ACT

1943_41943 ファミコン版 カプコンの大ヒットアーケードシューティング移植!!

xevious_7ファミコンでゼビウスが。名作シューティングゲームがナムコより発売!!

スポンサーリンク

関連記事

  1. xevious_7

    ファミコンでゼビウスが。名作シューティングゲームがナムコより発売…

    ゼビウスが登場したのは1983年にゲーセンで登場。ファミコンに移植されたのは翌年の1984年である。…

  2. gobasuta2_1boss

    NEWゴーストバスターズ2(ファミコン)ノリノリの音楽でお化け退…

    NEWゴーストバスターズ2とは有名な映画「ゴーストバスターズ」のゲーム版です。ゴーストバスターズ…

  3. gyarakusianFC

    ギャラクシアン(ファミコン版)をやってみた 懐かしのレトロゲーム…

    ギャラクシアンとは?1979年にナムコが発表したビデオゲーム。ゲーム内容は、あの社会現象にもなっ…

  4. jyajyamaru

    なんとなく、ファミコンの忍者じゃじゃ丸くんをやってみた。懐かしの…

    忍者じゃじゃ丸くんとはジャレコが1985年11月にファミコンで出したアクションゲーム。操るキャラ…

  5. ice_9

    懐かしのレトロゲーム ファミコンのアイスクライマー 熱中症対策に…

    5月になってから部屋の温度が最高で30℃にも達して、早くも頭痛が少しして熱中症手前までいきました。つ…

  6. doragonquesuto

    懐かしのレトロゲーム 伝説のRPG ドラゴンクエストがエニックス…

    ファミコン初のコマンド式RPG1986年にドラゴンクエストというゲームがファミコンに発売された。…

  7. iaru_keri

    懐かしのレトロゲーム ファミコンのイーアルカンフーが懐かしい!

    イー・アル・カンフーとは?1985年にコナミが発売した格闘ゲームです。アーケードやMSXなどで発…

  8. baseball_4

    ベースボール(ファミコン)元祖野球ゲームが懐かしい!

    ベースボールとは?ファミコンで任天堂が1983年に出した野球ゲーム。ファミコン本体が発売された年…

スポンサーリンク

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

  1. 1983sum
  2. ピンボール_sum
  3. nectaris_sum
  4. 闘牛サムネイル_サイト用
  5. f_puyopuyo_sum3
PAGE TOP