menu

アーガス ファミコンのあいうえお順で一番若いのがこれ!

アーガスとは

ジャレコが出したアーケードからの移植シューティングゲーム。ナムコのゼビウスを思わせるような対空と対地のショットの2種類を使って進んでいくシューティングゲーム。敵弾、敵、地上の障害物に当たると死ぬ。時機は常に中央に固定されていて、左右のボタンを押すと、背景が左右にスクロールすることによって移動しているように見える。

武器は対空5種類、対地3種類用意されている。ミサイル、ビーム、レーザーなど。ゼビウスをモチーフとしつつ、若干オリジナリティーのあるゲームである。アーケード版とファミコン版は若干の違いはある。ジャレコは、1980年ファミコン初期のサードパーティー6社の内の1社であり、かなり知名度のある会社である。ちなみに他の5社は、コナミ、カプコン、ナムコ、ハドソン、タイトーである。ジャレコは、昔は元気だったが、今はゲームの開発を中止している。ホームページも閉鎖。ゲーム業界の厳しさが伺える。

↓タイトル画面
agas

↓ん?200円玉、500円玉発見!
agas_3


参考

メーカー ジャレコ
発売日 1986年4月17日
値段 4500円
ジャンル STG

fcgenzin_9ファミコン末期のアクションゲームの大作!?FC原人とは何?ハドソンが発売!!

imagefaight (8)アイレムの名作シューティング『イメージファイト』が懐かしい!!■ファミコン版

スポンサーリンク

関連記事

  1. f1race

    ファミコン初の3Dレースゲーム F-1 RACE 任天堂 F1レ…

    ⇒大人になった今だからこをもう一度プレイしたいファミコンゲーム!⇒面白すぎてゲーム依存症に?テレ…

  2. 戦場の狼_1_4_4

    戦場の狼(ファミコン版)ひたすら1人で撃ちまくるゲーム!

    戦場の狼とは?カプコンが昔出したゲーム。オリジナルはアーケード。武器は機関銃と手榴弾。ゲーム内容…

  3. barunfaito2

    任天堂、岩田社長がプログラムしたバルーンファイトが面白い!(ファ…

    昨日は部屋の最高気温が37度に達してました。最低気温は午前5時頃に記録した28度でした。ちなみに今日…

  4. moaikun_7men_3

    モアイくん(ファミコン)頭を悩ますパズルアクション!懐かしのレト…

    モアイくんとは?主人公のモアイを操って、仲間のモアイを全て助けてから扉まで行ってゴールするゲーム…

  5. ekuserion_3

    なんとなくファミコンのエクセリオンがやりたくなった。懐かしのレト…

    エクセリオンとは?ジャレコのファミコン参入第一弾のゲームです。ゲームのジャンルは、シューティ…

  6. donkykong

    ファミコンで初めて遊んだドンキーコングが懐かしい。

    ■思い出私が小学生の頃、親父がファミコンと一緒に買ってきたソフトです。家のテレビに映ったときは、…

  7. 1943_4

    1943 ファミコン版 カプコンの大ヒットアーケードシューティン…

    1943とは?1943はカプコンが発売した1942の続編のゲームです。前作同様、縦スクロール型の…

  8. tenis_6

    懐かしのレトロゲーム 1984年発売のファミコンのテニスを30年…

    TENNISをやってみた。ファミコンの初期に出たテニスゲーム。とてもシンプルな操作でテニスを楽し…

スポンサーリンク

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

  1. 1983sum
  2. ピンボール_sum
  3. nectaris_sum
  4. 闘牛サムネイル_サイト用
  5. f_puyopuyo_sum3
PAGE TOP