menu

忍者くん 魔城の冒険(ファミコン) 手裏剣で敵をやっつけろ!

忍者くん 魔城の冒険とは

ゲーム内容は単純で、各ステージの敵を全てやっつけるとクリア。アクションゲームの基本を押えつつ、単純だけど飽きない。ゲームのバランスが良くできている。主人公の武器は手裏剣のみ。

後は己の肉体で、下、もしくは上から体当たりすると気絶させることができるので、気絶してる間に手裏剣を投げてやっつけるのがポイント。

始めは弱い敵ばかりだが、ステージを進んでいくと強い敵が出てくる。また、各ステージはタイムがあるので、タイム以内にやらないといけない。

オリジナルはUPLが製作して1984年よりアーケードで稼動する。ファミコンへの移植は1985年でジャレコが担当する。当時の家庭用ゲーム機は、アーケードより貧弱で完全移植は当然できないが、ゲームとしての雰囲気は残っているので、ゲームとしての楽しみは失われていない。

ボーナスステージ

各ステージに、光の玉が上から落ちてくるので、これを3個取ると、ステージクリア後にボーナスステージが始まる。

↓ これがボーナスステージ
玉をひたすら時間以内に取る。玉を沢山取って、点数を得るのが目的。
忍者君ジャレコ_ボーナスステージ

↓ 光の玉
光の玉を取るのに夢中で、敵の攻撃に注意しないといけない。ボーナスステージよりも、ステージクリアする方が大事である。
忍者君ジャレコ_光の玉

ゲーム画面

↓ 敵と手裏剣合戦!
忍者君ジャレコ_手裏剣を投げて

↓ やっつけた所
忍者君ジャレコ_敵やっつける

↓ 一番上にいるダルマが結構強い
忍者君ジャレコ_ステージ3

↓ 爆弾(黒い玉)を投げてくる敵もいる
忍者君ジャレコ_爆弾投げる敵

↓ 火の玉!?
忍者君ジャレコ_火

タイトル画面

忍者君ジャレコ_タイトル画面

ステージをクリアしたところ

忍者君ジャレコ_1面クリア

ステージの始まり

静止画だと分かりにくいが、空がピカピカして幻想的である。
忍者君ジャレコ_ステージ3始まり

ヘタクソユーチューブ動画

実際にやってみました。(プレイ中の変な声入り)


参考(ファミコン版)

メーカー ジャレコ
発売日 1985年5月10日
値段 4500円
ジャンル ACT


スポンサーリンク

スポンサーリンク

klax_rakkaKLAX「クラックス」(ファミコン)やるとやりこむパズルゲーム!

スノーブラザーズ_bossスノーブラザーズ(ファミコン)謎のゲームが東亜プランより発売!

スポンサーリンク

関連記事

  1. wairudoganman_2

    最初にしゃべったファミコンのゲームって何?懐かしのレトロゲーム

    ファミコンで初めてしゃべったゲームとは今じゃゲームでしゃべるというのは当たり前ですが、大昔はそう…

  2. d1_4

    ドンキーコングJr. マリオに捕まったパパを助けるゲーム

    ドンキーコングJr.とは?任天堂が発売したドンキーコングの続編。マリオの彼女をさらった怒りで、マ…

  3. mappy_R1

    マッピー(ファミコン)ニャームコから盗まれたものを取り返せ!ナム…

    マッピーとは?ナムコがその昔に発売した、キャラクターのとてもかわいいゲームで、音楽もとても良く、…

  4. imagefaight (8)

    アイレムの名作シューティング『イメージファイト』が懐かしい!!■…

    イメージファイトとは?アイレムという会社をご存知でしょうか?この会社の有名なものにR-TYPEと…

  5. tenis_6

    懐かしのレトロゲーム 1984年発売のファミコンのテニスを30年…

    TENNISをやってみた。ファミコンの初期に出たテニスゲーム。とてもシンプルな操作でテニスを楽し…

  6. aka

    大人気を博したファミコン伝説のゲームと言えば!

    ファミコン伝説のゲーム一時期、社会的に大ブームを巻き起こしたファミコン。流れていたBGMを耳にす…

  7. 1983sum

    ファミコンが発売された1983年、同じ年に出たソフト一覧♪懐かし…

    1983年にファミコンが登場!そう、1983年に任天堂から、家庭用テレビゲーム機ファミリーコンピ…

  8. xevious_7

    ファミコンでゼビウスが。名作シューティングゲームがナムコより発売…

    ゼビウスが登場したのは1983年にゲーセンで登場。ファミコンに移植されたのは翌年の1984年である。…

スポンサーリンク

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

  1. 1983sum
  2. ピンボール_sum
  3. nectaris_sum
  4. 闘牛サムネイル_サイト用
  5. f_puyopuyo_sum3
PAGE TOP